アーカスは、ユーザーニーズを支えるITインフラに関わるあらゆる業務を遂行いたします。
プロジェクトマネージャクラスが集まって作られたアーカスでは、プロジェクトの計画立案から設計・構築フェーズにおける
マネジメントにおいて、高いパフォーマンスを発揮すると共に、プロジェクトを成功に導きます。
また、ITインフラの設計・構築といったテクニカル分野においても、金融系機関の大規模システムで培ったスペシャリストの
ノウハウを、余すところ無くご提供いたします。
“非機能”要件とは、信頼性, 可用性, 性能, 拡張性, セキュリティ, 運用管理性などシステムの品質に関する要件の事です。
どんなに高機能のシステムでも、システムダウンで使えないことが多かったり、保守にばかりコストがかかったり、セキュリティの不安が付きまとっていたりでは、真に役に立つシステムとは言えません。
システム構築時には、まずは機能にばかり目が行ってしまいがちですが、アーカスは軽視されがちな“非機能”要件と機能要件の両輪の実現が、トータルバランスのよいシステムにつながると考えています。
アーカスでは、人と技術とドキュメントを融合した標準開発プロセスを採用したプロジェクト推進により、必要十分な品質を効率的に無駄なく確保します。
アーカスは、つねにお客様とシステムに携わる方々の双方を見つめながらプロジェクト推進、システム構築を続けています。
ITインフラとは、お客様の業務要件を満たすアプリケーションを効率的に稼動させるための環境のことを示します。
つまり、アプリケーション以外の全てのレイヤがITインフラに位置付けられます。
アーカスは、ITインフラを最も得意としており、ハードウェア・OS・ミドルウェア・プロトコル等を効率的に組み合わせた
ユーザニーズを充足するためのシステムを導入いたします。
ソリューション提案、サーバ設計・構築、ミドルウェア実装、運用設計等をご提案から設計/実装/テストまでの、トータル
ソリューションをご提供いたします。